02/09(土) 17:00-21:00 中原市民館
02/16(土) 17:00-21:00 高津市民館
02/23(土) 17:00-21:00 中原市民館
03/02(土) 17:00-21:00 幸市民館
03/09(土) 17:00-21:00 日吉分室
03/16(土) 17:00-21:00 高津市民館
03/23(土) 17:00-21:00 中原市民館
03/30(土) 17:00-21:00 高津市民館
04/06(土) 17:00-21:00 日吉分室
04/13(土) 17:00-21:00 中原市民館
04/20(土) 17:00-21:00 高津市民館
04/27(土) 17:00-21:00 幸市民館
10/06(日) 定期演奏会予定(エポックなかはら)
○印は指揮者指導予定日です
練習場所や開始時間等の予定は変更することがあります。
見学等をご希望の方は事前にお問い合わせ下さい。
簡単ですが練習の流れをご説明致します。
見学等をご希望の方は参考としてください。
まず、練習場所は「溝の口・武蔵溝の口駅」の高津市民館か
「武蔵小杉駅」の中原市民館の利用頻度が高いですが、
会場が確保できない場合は別の場所も利用しています。
17:15までには会場集合を目安としています。
一般バンドの為、団が所有する機材管理車があり(通称 アモ号)
会場に到着次第で団員が協力してパーカッション等の機材セッティングを
行っています。早くセッティングを済ませば早く楽器が吹けるという訳ですね。
その後、各自のウォーミングアップやハーモニー教本を利用した全体基礎練習
などを行い、18:00を目安に合奏練習を行っています。
練習は指導者含めアットホームな雰囲気で笑いも絶えませんが
練習時間も限られているので、効率のよい練習を心がけています。
合奏練習は20:30終了としています。
簡単なミーティングと機材片付けで終了となります。
ここからは大人なお話ですが・・・
AmoreBrassBandはコミュニケーションを大切にしており
練習後は有志で食事会などを定期的に行っています。
共通の趣味は話も尽きず、気がつけば終電なんて話もあるようです。
(楽器演奏より、こちらをメインに考えている団員もいるとか・・・)